| ・既にいくつかの放送局様で1年以上利用され高い信頼と実績があります。 |
| ・これからのデジタル化に伴いインターネットや携帯電話との融合も考慮し設計、 |
| 製造しております。 |
| ・コンパクトモデルからフルセットモデルへ段階的にアップグレード、またデータの |
| 移行もできますので必要な時に必要な機能を確保でき、慣れと経費を無駄にしませ |
| ん。 |
| ・数百万件にも及ぶ膨大なデータを効率よく管理するデータベースソフトウェアを選別し |
| 利用しておりますので端末数が増えた場合でも安心して利用できます。 |
| ・放送局様の意見を有効的に活用し、必要な機能と使いやすさを両立したレイ |
| アウトとなっております。 |
| ・各画面のほとんどのリストが印刷でき紙媒体として保存や送付を行うことができ |
| ます。 |
| ・JASRAC印刷機能を実装し、通常の放送時にこのシステムで電子CUEシート |
| を作成しているだけで手間なくJASRACへ送付する帳票を印刷できます。 |
| ・マスタ登録機能に優れ、基本的なデータはマスタ化でき、必要に応じて追加・変 |
| 更を行うことができます。 |
| ・ログイン認証機能とユーザー権限機能、ユーザーごとに利用できる機能を制 |
| 限することができますので不正利用や不正変更を未然に防止することができます。 |
| ・標準添付のイメージスキャナを利用しアルバムのジャケット写真と共にアル |
| バム、楽曲データを管理することができます。 |
| ・本体のCD-ROMから音源データをリッピングすることができます。*1 |
| ・本体内のハードディスクに音源ファイルを数千曲保存することができますので、 |
| コンパクトモデルであっても音源も含めた楽曲ライブラリを作成することができ、また |
| 音源サーバーを導入した場合でもそのデータを移行することが可能 |
| です。*2 |
| ・オンエアランキング集計機能を実装しておりますので、いつどの曲がどれくらい |
| 使われたのかを常に知ることができます。 |
| ・メンテナンスツールにより重複したアーティストやフリーフォーマットで入力された |
| 楽曲を統合することができます。 |
| *1)コピー防止のかかったCDはリッピングできない場合があります |
| *2)モデルにより保存できる音源ファイル数は異なります |